女性5人組の人気K-POPグループ「NewJeans」が2024年6/26.27に東京ドームで来日公演を行いました。
その来日公演で話題になったのがお客様の席!
ライブでは主役やステージ、演出など人それぞれに楽しみ方がありますが、大型スクリーン、ステージが見にくかったりする「見切れ席」という席があります。
普通だと選ばない席ではありますが、今回はあまりよくないと言われている席が良かったと話題に!
実際にどのような席なのかXの投稿をもとに見ていきます。
見切れ席の金額は?
NewJeans、見切れ席ならまだ余ってるな… pic.twitter.com/azt2YeCVqJ
— タキモト@合法健全紳士 (@s_tkmt) June 26, 2024
今回の東京ドーム公演の見切れ席以外の金額
- PREMIUM席 22,000円(税込)
- バルコニー席 15,000円(税込)
- SS指定席 15,000円(税込)
- S指定席 13,000円(税込)
他の席と比較してもかなり金額的に「見切れ席」の安さが目立ちます。
ライブに行くのであれば、第一候補で「見切れ席」を取ろうとする人はなかなかいないとは思います。
でも、現地で見たい、聞きたい、感じたい気持ちで余っている「見切れ席」を予約する。
このパターンが多いと思います。
今回の「見切れ席」

Xの投稿を見ると、今回話題になっている「見切れ席」はSTAGE真横で大型ビジョンはほぼ見えなそうな席でした。ほぼでなく全くと言ってもよさそう。
他にも大きなスピーカータワーが三つ立っていて、そのため見えにくいという考えで「見切れ席」になった席もあり。
ニュジ NewJeans バニキャン 東京ドーム
— ろん (@it_yuu0107) June 26, 2024
見切れ席が見切れな理由となるのは、おそらく🌏の3箇所にあるデカいスピーカータワーがあるからだと思われます。(💕が私の見切れ席)
ステージとスクリーンにスピーカータワーの骨が被りますが、気にならない程度です。センステは全部みえます
続く↓ pic.twitter.com/YVRrflLWzE
人によっては気にならないとのこと。
だいたいのライブが人間が動きながら行うため、すべての時間で見えないことはありません。
ライブ演出でトロッコに乗って移動をしたりするため近くに来ることもあります。
そのようなことから、今回「見切れ席」は見切れはするが大当たりと満足した人がたくさんいました。
席は変更できないので、状況に応じて楽しみ方を考えるのもライブの醍醐味であり、そのような席でも楽しんで帰ってもらおうとパフォーマンスをしてくれる主役や演出はやっぱりすごいなと感じました。
注意
「見切れ席」が実はいい席だった!!
結構あるあるではありますが、「見切れ席」のあるライブ全てでいい席だとは限らないです。
価格が安いので、いい席を高い金額で購入した人から不満の声も多数出ています、いい席の隣の人が『見切れ席』ということも。。
コンサート
— Nous Aimons AIMer (@HalbWiener) July 1, 2024
「見切れ席」なのによく見える!ファン大満足 NewJeans来日公演は例外?主催者に聞いた(J-CASTニュース) https://t.co/LBabjp9OBP
少し問題が大きくなっている印象を受けますが、私はこのように当たり席があるのも面白いかなと個人的には思うところです。
まとめ
「見切れ席」について話してきましたが、全ては自分次第なのかなと。
いい席で見たいなら高額になるのは当たり前ですし、「見切れ席」の人も見切れまくっていたとしても楽しかったと帰っていたことでしょう。
ライブの満足度は席によるものももちろんありますが、自分の気持ちが一番大切なのでは?
パフォーマンスをしてくれてる人も、演出を考えてる人もプロですから、楽しませてくれる、はずww
※「見切れ席」が毎回いい席とは限りませんし、そんなはずがありませんので全ては自己責任で席を選びましょう!
行きたくてもいけないのですがね。
コメント