元モーニング娘の道重さゆみさんが2025年1月19日に芸能界からの引退を発表しました。
所属事務所が公式サイトで「今年の夏に開催予定のコンサートツアーをもって芸能活動を終了することとなりました」と報告。
突然の発表にSNSはパニックに状態。
モーニング娘の8代目リーダーも務めた道重さゆみさんがなぜ引退することになったのかを今回は調べていきます。
それぞれ見ていきましょう。
- 道重さゆみプロフィール
- 道重さゆみ引退理由は?
- 道重さゆみコメント
- SNSコメント
道重さゆみプロフィール

- 名前:道重さゆみ(みちしげさゆみ)
- 愛称:さゆ・さゆみん・ちゃゆ
- 出身地:山口県
- 生年月日:1989年7月13日(35歳)
- 身長:160cm
- 血液型:A型
- 事務所:アップフロントプロモーション
(2003年-2022年)
ジェイピィールーム
(2023年-2025年夏予定) - 職業:歌手
- グループ:元モーニング娘。
2002年・道重さゆみさんは、「モーニング娘。LOVEオーディション2002」において応募総数約1万4千人から亀井絵里さん、田中れいなさんと共に6期生メンバーとして合格しました!

10年後の2012年にはモーニング娘。の8代目リーダーに就任を発表。
道重さんはモーニング娘。歴代メンバー史上初の4000日越えの在籍メンバーとなった。
現在の歴代最長在籍期間を記録しているのは、生田衣梨奈さんです。
在籍期間は14年で、2025年春ツアー最終日に卒業しました。
道重さゆみ引退理由は?

一昨年末の「強迫性障害」と診断され、活動を制限する中で「限界だな、と感じるようになった」などと明かしている。
「強迫性障害」は100人に1~4人が生涯のうちに経験。「珍しくない病」と位置付けられている。
強迫性障害とは?

強迫性障害とは「自分でも不合理だと分かっているのに、同じ考えや行動を繰り返してしまう病気」とされている。
強迫観念と強迫行為という代表的な症状があり、症状としては、汚れや細菌汚染の恐怖から、過剰に手洗い、入浴、洗たくを繰り返す「不潔恐怖と洗浄」、誰かに危害を加えたかもしれないという不安が心を離れない「加害恐怖」、戸締まり、ガス栓、電気器具のスイッチを何度も確認する「確認行為」の他、「儀式行為」「数字へのこだわり」「物の配置へのこだわり」などがある。
現状、明確な原因は特定されていないが、「ストレスや感染症、性格、生育歴」などが関係していると考えられ、治療法には、認知行動療法や薬物療法などがあり、「個々の患者に合わせて決定する」のが一般的になっている。
なお、厚生労働省の公式サイトには、家族や知人が強迫性障害になったケースの対応策で「一緒に病院に行き、病気や治療についての知識をつけ、どのように本人を援助すれば良いかを学んでおくと、患者さんも家族も気持ちがラクになります」「復学や就職、アルバイトができるようにするなど、社会的な行動に関する具体的な目標を立てると、『治そう』という動機づけがはっきりし、治療が進みやすいといわれています」

道重さゆみコメント

SNSコメント



同期・田中れいなコメント
まとめ
道重さゆみさんの電撃引退の理由について調べていきました。
引退の原因として『強迫性障害』だろうと思います。
今回、道重さんは引退を発表しましたが、引退をしてしっかりと療養し、元気になったときにまた戻ってきてくれる未来を待ちましょう!
道重さんほどのアイドルは現代にはいないとみんなが感じていると思います。
道重さんも活動を続けていきたいと思っていたはずですが、今は今夏のラストコンサートを無事にやりとげられるよう心から応援しています。

コメント