バズるスイーツを作る原宿系クリエーターのしなこさんがワキガの手術をしたことを報告しました。
この報告はかなりの勇気がいることだったと思います。
日本人の10人に1人がワキガを発症していると言われます。
しなこさんの勇気ある報告が、ワキガで悩んでいた人の助けになることでしょう!!
今回はワキガについて調べていきます。
それぞれ見ていきましょう!
- しなこプロフィール
- ワキガについて
- しなこコメント
しなこプロフィール

- 名前:しなこ
- 出身地:東京都
- 生年月日:1996年3月11日(28歳)
- 職業:ミュージシャン
モデル
クリエイター - 高校:専修大学付属高等学校
- 大学:専修大学
しなこさんは高校3年のときに原宿ファッションに目覚め、原宿にある「ベビタピトーキョー原宿店」や「Sweet XO Good Grief」などでスウィーツプロデューサーを務めた。
ベビタピトーキョー原宿店

Sweet XO Good Grief

若者に大人気で、商品と一緒に写真を撮り、SNSにアップする人が大量発生!!
テレビも入ったり、大繁盛中です。
しなこさんは多方面で活躍してます!

超大人気のしなこさんがお店で自ら販売しているのだから、人が押し寄せるのは当然でしょう!!
スウィーツも食べたいし、しなこさんにも会いたい。
そう考えると有名人に会えるを込みにしたら金額はそうとうリーズナブル!!!
ワキガについて
ワキガに悩む人はいっぱいいると思います。
ワキガって自分では臭いに気づかなかったりするんですよね。
ワキガってなんで発症するんだろう?について調べます。

ワキガとは?
わきに存在する汗腺のうち、アポクリン腺という汗腺から出る汗が原因で起こります。
女性の方が男性よりもアポクリン腺が多く、女性ホルモンの作用も影響するため、ワキガの発症率が少し高くなると考えられています。
また、女性は成長が早いため発症も早くなると言われています。
ワキガの発症率に男女差はある?
ワキガの発症率は男女に大きな差はなく、男女比はほぼ1:1か女性がやや多いとされています。
ただし、男性のほうがワキのにおいが強く、男性の約9割は他人に感じられる程度のワキのにおいを持っていることがわかっています。
ワキガの臭いについて
ワキガの臭いは、月経や妊娠、出産時に一時的に強くなることもあります。
性周期とも若干関係があり、生理中ににおいが強くなったり、排卵期に強くなる女性がいます。
ワキガは遺伝する?
ワキガは遺伝で引き継がれる体質です。
両親のどちらかがワキガの場合、子供に遺伝する確率は50%です。
両親ともにワキガの場合は、約75%の確率で子どももワキガになると言われています。

ワキガの男女比で女性がやや多いのは、女性の方が臭いに敏感だからでしょう。
遺伝する確率が高く、日本人の約10人に1人がワキガだとすると人によって臭いの強度もそれぞれで、自身では気が付かない場合もあります。
しなこさんのように手術して発汗を抑えることも一つでしょう!
しなこコメント


「コンプレックスすぎて色んな制汗剤を駆使したり香水を欠かさずにつけたり本当にここまで努力してきた笑絶対に周りに臭いと思われたくなくて笑」
「悩んでる人が自分だけじゃないんだ!って思ってくれたらうれしなこです」
まとめ
ワキガって人に言えない悩みだと思います。
ワキガは遺伝する、しかも高確率で遺伝する。
しなこさんのこの勇気ある行動で、たくさんの人が勇気をもらい、これからも続いていく人生の悩みを軽減してくれたことでしょう。
少し住みやすい、生きやすい日本にしなこさんが変えてくれた。
そう私は思います。
コメント